「焼肉 権兵衛」宮古牛がリーズナブルに楽しめる!有名人多数来店の老舗の焼肉屋さん~宮古島グル巡りvol.98~

グルメ

焼肉 権兵衛とは?

宮古島市街地にある創業45年の老舗焼肉屋さんです!

有名人もたくさん来店しており、なかなか予約が取れない人気店です。

ずいぶん前にお店の前通った時、「ここ絶対美味しい焼肉やさんだ!!!」と私の焼肉屋さんセンサーがビンビン反応したのですが、その時は予約でいっぱいだったので行けなくて…それからずっと気になっていたお店です。

お店の外観

宮古島の焼肉屋さんは比較的新しめのところが多いので、古き良き見た目の渋さに心惹かれます!

ちなみにお店は階段上がって2階にあります。

駐車場

駐車場はないので市街地にあるコインパーキングを利用しましょう!

「権兵衛」からは「SANパーク宮古島西里1」、「市ホームパーキング」が近くにあるのでオススメです。

詳しくは下記の記事に載ってます♪

待ち時間・予約状況

予約については当日15時から電話でのみ受け付けています。

15時電話受付から回線混みあっていてなかなか繋がらず、何回もかけることも多々あるみたいです。

私たちはそんなこと露知らず「今日焼肉食べたいね~」と思い立って16時ごろ電話しました。まだシーズン中なので混みあっているが、18時半から90分間ならいけるとのことでした。

突発なのに予約出来てラッキーでした!

店内の様子

入ってすぐに野球のユニフォームやボールなどが飾られています!

有名人のサインや写真などたくさん!!!

THE老舗の昔ながらの焼肉屋さんです~(結構煙出て匂いがつきやすいので注意★)

メニュー

宮古牛のメニューは無くなり次第終了なので、先に頼むのがよさげです!

実食レビュー

付け合わせのお野菜はお通し的な感じで置いてありました。

オリオンジョッキ(中):550円

まずは乾杯ビールから!!!

グラスに霜が出来るほど冷えてもはや凍ってる(?)レベルのキンキンで最高でした!!!

レモン酎ハイ:440円

焼肉にはやっぱりレモンサワーも欠かせませんよね~

特に序盤に頼んでタンと一緒に食べるのが至高です♥

タン塩:1650円

タンは薄すぎず厚すぎす、ほどよい厚さで食べやすかったです◎

自家製ナムル:550円

焼肉の付け合わせと言えばキムチかナムルですが、今回はナムルにしました。

4種類も盛り合わせで箸休めに丁度いいです!

牛ロース:1100円

牛ロースは薄く切られているのではなく、厚切りの塊肉っぽく、カットステーキに近い感じのお肉でした!

カルビクッパ:770円

肉には白米、〆には冷麺なので、焼肉屋でクッパはあまり食べたことないのですが、クッパ置いてある焼肉屋さん珍しいとのことで今回頼みました~

野菜、肉、卵、米と具沢山で美味しかったです!量は1人だとちょっと多め(2~3人向け)推奨です◎

一押しオヌヌメニュー!!!

ハラミ:1100円

旦那が焼肉で一番好きなのは「ハラミ」というレベルでハラミ好きなので毎回頼むのですが、ここのハラミは臭みもなくやわらかでした!

旦那曰く宮古島で食べたハラミの中で1番美味しい!と言っていましたのでおススメです★

宮古牛カルビ:2200円

見た目は結構脂多めかな?と思いましたが、食べてみると程よい脂とお肉の味でお米が進みます♪

和牛カルビはただただ脂の味しかしない所も多いのですが、ここは脂と肉のバランスがよくロース寄りのカルビっぽい感じでかなりおススメです!!!

ひとことメモ

注文してから来るまでとてもスピーディーで、お値段も比較的リーズナブルで大満足でした!

お腹いっぱいになったし近くの31アイスでも食べて帰ろうか~と話していたところ

なんと食後にアイスキャンディーもらえました!!!神タイミング

また今度オフシーズンの時に伺います。ごちそうさまでした!

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名焼肉 権兵衛
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里303
電話番号0980720408 (予約電話は15時~)
営業時間17:30〜閉店時間はお客さまの状況で変動。
定休日月曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47005374/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/gonbei_miyakojima/?hl=ja
店舗インスタグラムより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました