「豚ちんかん」宮古島市街地にある豚串の居酒屋さん~宮古島グル巡りvol.24~

グルメ

豚ちんかんとは?

宮古島市街地の市場通り沿いにある豚串の居酒屋さんです!「とんちんかん」と読みます。洒落てますね~

この日はふらーり飲みにでかけたのですが、予約していなかったのでどこも満席で入れず、、ということで流れついたお店です!宮古島市街地でお目当ての店で飲む場合は居酒屋の予約必須です。

お店の外観

大衆居酒屋感漂うお店の外観です。

駐車場

駐車場はないので市街地にあるコインパーキングを利用しましょう!
「豚ちんかん」からは「下里パーキングⅠ」が近くておススメです。詳しくは下記の記事に載ってます♪

待ち時間・予約状況

ハイシーズンのピーク時間にお邪魔しました。1テーブルだけ空いていたのでなんとか入れました。。居酒屋難民ならなくてヨカッター

メニュー

沖縄感や宮古島感はほとんどなく、食事メニューは普通に本土の居酒屋って感じのラインナップと思って裏返してみると

泡盛とさんぴん茶(笑)やっぱり沖縄でしたー!

実食レビュー

居酒屋入るのに歩き回っていてお腹がすきまくっていたので、まずはすぐ出る系中心にオーダー!

ポテトサラダ:390円

シンプルな感じの王道ポテトサラダから!

きゅうりの一本漬け:290円

きゅうりの一本漬けって夏祭りとかでも売られていますが、売ってると必ず買ってしまいます!漬物の塩味が付かれた身体に沁みます~

うずらの醤油漬け:380円

うずらの醤油漬けって「どんぐり」って呼ぶの知ってますか?私はつい最近まで知らなくてよく行く居酒屋に「どんぐり」ってメニューあって(おつまみにどんぐりって攻めた居酒屋だなぁ~)って思ってました。恥

上タン:230円、もも:170円、チーズつくね:280円

写真左から、上タン、もも、チーズつくね、となっています。

上タンは牛と違って豚だからか、ちょっとコリコリとした食感。ももは赤身でさっぱりとした味わい!チーズつくねは美味しかったのでつぎでオヌヌメニューで!

一押しオヌヌメニュー!!!

チーズつくね:280円

月見つくねとおろしつくねがあったので迷いましたが、やっぱりチーズは外せないと思ってチーズにしました!つくね自体が肉肉しくてチーズによく合って美味しかったです!

鶏のつくねは何度も食べたことありますが、豚のつくねになるとこんな肉肉しくなるんですね~。意外な発見でした!

肉巻きおにぎり:380円

最後に炭水化物枠として頼んだ肉巻きおにぎりですが、食べてみるとビックリ!!ごはんにのりたまがふりかかってる!!!そしてこのお肉と甘だれとマヨの味わい、、、めちゃくちゃ美味しい!!!

絶妙なバランスの美味しさなのでよかったら食べてみてください!

ひとことメモ

ふらっと入った居酒屋でしたが豚つくねの美味しさや、肉巻きおにぎりにふりかけがかかっている意外性など食の新たな発見が見つかりました。

これだから居酒屋の新規開拓は楽しい、やめられないですねー!(ただ飲みたいだけ)

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名豚ちんかん 宮古島
住所沖縄県宮古島市平良下里556-6 1F
電話番号0980-79-9494
営業時間18:00~翌4:00
定休日日曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47024175/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/tonchinkan_miyakojima/

食べログより抜粋

    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました