「韓国料理トバン」本場韓国のような屋台風映え店内とアグー豚のサムギョプサルが人気の韓国料理のお店~宮古島グル巡りvol.100~

グルメ

韓国料理トバンとは?

宮古島市街地にある韓国料理屋さんです。

ちなみに宮古島には中華料理などの外国の料理のお店が少ないのですが、同じく韓国料理のお店も非常に少なくて島内全部で4店舗しかないらしいのです…!

お店の外観

検索したとき外観の写真が出てこず場所がよくわからなかったのですが

「ディスコートⅡ」という市街地の飲食店ビルの2階にあります!

まさに韓国の市場飲み屋のようなです。

流行りの映えの羽も、韓国国旗カラーのネオンになってます。

駐車場

駐車場はないので市街地にあるコインパーキングを利用しましょう!

市ホームパーキング」が近くにあるのでオススメです。

詳しくは下記の記事に載ってます♪

待ち時間・予約状況

当日の夕方に19時から予約しました!

店内はほぼ埋まっていたので、18時から21時ごろのピーク時間に行く場合は予約した方がいいと思います◎

店内の様子

ドラム缶のテーブルや椅子など、ザ★韓国な造りの店内です!

カウンターには辛ラーメンや

BTSのポスター、チャミスルの空き瓶など

まるで外のテラス席にいる気分になります!

天井にはたくさんのポスターも貼ってありました♪

メニュー

有名な韓国料理は一通り揃ってました!

ポッサムが食べたかったのですが無いとの事で残念…

サムギョプサルとポッサムは同じ肉なのですが、サムギョプサルが人気すぎてポッサム用の肉が確保できないらしいです;;

実食レビュー

お通し:600円

韓国料理あるあるのお通しでテーブルがいっぱいになります(笑)

マッコリ(やかん):2000円

マッコリはどの種類を選んでも、やかんで出てきます!

量は1Lくらいあるので、みんなでシェアするのが良さそうです◎

チルソンサイダー:350円

韓国のサイダーと言えば三ツ矢サイダーでもスプライトでもなく、この「チルソンサイダー」なんですよね~

ちなみに味は至って普通のサイダーなので、普通に飲んでもお酒で割ってもいい万能選手です♪

ニャンニョムチキン:980円

本場のニャンニョムチキンは結構スパーシーというか独特な味付なのですが

ここのニャンニョムチキンは衣は揚げたてサクサク、お肉はジューシーで、上にかかってるソースが日本人向けの癖のない食べやすい味でした◎

トッポギ:980円

トッポギはよくあるコチュジャンの甘辛の味付けではなく、醤油ベースの味付けで玉ねぎやニラなどのお野菜も入っていたのでおかず感がありました。

トッポギとしては初めて食べた味付けで新鮮でした!

アグー豚のサムギョプサル:1980円

メインディッシュのサムギョプサルの登場です!

サムギョプサルは目の前で店員さんが焼いてくれるので見てるの楽しいんですよね♪

何より自分で焼かなくていいから楽(笑)

このサムギョプサルと一緒に出てきたキムチが辛味と酸味が控えめで、塩味強めで個人的にはとても気に入りました♪

チャミスル:1200円

チャミスルも韓国では定番のお酒です!

韓国ではチャミスル何本飲めるかでお酒の強さ図るらしいです。

1本飲める=付き合うのに問題ない
2本飲める=そこそこ強い
3本飲める=結構強い
※チャミスルはアルコール度数16度あります。笑

ポックンパ:600円チーズ:200円

サムギョプサルと言えばお肉食べた後のお楽しみのポックンパです♪

日本風にいうと〆のチャーハン(?)ですが、一口ずつ食べる箇所によってチーズの味がしたり、韓国のりの味がしたり、食べていてワクワク飽きないお味でした~

ひとことメモ

なんと今回でこの「宮古島グル巡り」シリーズついに記念すべき100店舗目になりました!!!

昨今宮古島は現在大開発が進んでいて、今年だけで数百店舗が新規オープンするらしいのでまだまだ制覇出来る気がしませんが(`ω´;)

これからもいろんなお店行ってレポしていこうと思いますので、皆様の宮古島での飲食店選びの参考に少しでもなればいいなと思います♪

今後ともよろしくお願いいたします~

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名韓国料理トバン
住所沖縄県宮古島市平良下里562-1 ディーコートⅡ2階
電話番号0980733110
営業時間月曜-土曜18:00~4:00
日曜18:00~23:00
定休日不定休
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47028471/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/toebang_miyako/?hl=ja
店舗インスタグラムより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました