「ちょうじ屋&久松天ぷら屋&【閉店】宮古島ジェラート」島の駅みやこの内にある宮古を味わえるフードコート!~宮古島グル巡りvol.15~

グルメ

ちょうじ屋、久松天ぷら屋、【閉店】宮古島ジェラートとは?

宮古島ジェラートは2023年1月に閉店しております。ちょうじ屋、久松天ぷら屋は営業中です!

島の駅みやこ内にある飲食店です。フードコートのような形式になっており、宮古そばの「ちょうじ屋」、天ぷら屋さんの「久松天ぷら屋」、スイーツの「宮古島ジェラート」が併設されています!

島の駅みやこさん内で購入したお土産、パン、野菜、果物、お弁当なども食べることができます。

宮古島で人気の宮古そば食べようと思うと、外で長い時間並ばない事多くてなかなか大変だったりします。ですがここは店内で待てる上、広々としたテラス席はフードコート形式なのでサクッと美味しい宮古そば食べることができます。そのため観光客の方は勿論、地元の方にも重宝しているお店です!

駐車場

島の駅みやこの駐車場は全部で第1~第4まであります。

第1、2駐車場

店舗目の前が第1駐車場になっています。第2駐車場は郵便局側に曲がるとあります。

第3駐車場

第3駐車場はちょっと離れて島の駅みやこを通り過ぎて直進したドラッグストアモリの横にあります。こちらは広々しているので、第1、第2駐車場が満車の場合はここに停めましょう!

第4(南)駐車場

最近新設された駐車場です。

看板の矢印通りに進みます。

左手にあります。

もともとは大型バスの駐車場だったらしいですが、最近一般車も開放されました!第3ほどは遠くないので、ここに停めるのもオススメです★

各店の外観

ちょうじ屋

久松天ぷら屋

宮古島ジェラート

待ち時間・予約状況

ハイシーズンでお昼のピーク時は、食券購入~呼び出しまで30分くらいかかりますが、ピーク時を外せば基本的にはすんなり購入できる印象です!

店内の様子

フードコートのような形式なので、注文よりも先に席を確保しましょう!

お水や食器返却もセルフサービスとなっています。

メニュー

ちょうじ屋

久松天ぷら屋

ちなみにこれが天ぷら人気ランキングらしいです!

宮古島ジェラート

実食レビュー

宮古そばはメニューがたくさんあったので悩みましたが、一番人気の軟骨ソーキそば天ぷらのセットにしました!食券を買って店員さんに渡します。

呼び出しベルが鳴るまで、先にお隣の「久松天ぷら屋」の天ぷらを選びに行きます♪3つまで選べるみたいです。

ちなみにアーサがよかったのですが、まさかの売り切れ(泣)またの機会に食べます!天ぷらを先につまもうとしたところ呼び出しベルが♪

軟骨ソーキそば:750円

来ました~!早速いただきます!まずはスープを一口。かつおベースの丁寧なだしの味がして美味しい!!!麺のは宮古そばらしいちょっと硬めの食感。そしてこのソーキがお肉ほろっほろ、軟骨とろっとろで美味しい!!!

セット天ぷら:220円

天ぷらは「もずく」、「いか」、「さかな」にしました!

これが「さかな」天ぷらです。味付けの天つゆやソース等はとくになかったのでたぶん何もつけずに食べるのが正解なのようです。

ちなみに私はここで初めていわゆる沖縄風天ぷらを食べてビックリ、衣が厚い!!!まるまるとしたフォルム。アメリカンドッグみたい!一個がボリューミー。さかなは何の種類かは書かれていませんでしたが、たぶん白身魚でした!

食後のデザートはお隣の「宮古島ジェラート」です。

マンゴーふわわソフトクリーム:500円

雪塩のソフトクリームにふわわ(雪塩味のメレンゲ)がのってるソフトクリームです!私はあまじょっぱい系がそんなに得意ではないので、ソフトクリームもメレンゲも塩味強くてちょっと苦手でした(泣)

マンゴージュース:850円

マンゴーがとれない時期は冷凍の場合もあるみたいなのですが、この時はフレッシュな生のマンゴーで作っているとのことでした♪そのままマンゴー食べてるみたいで美味しい!

宮古そば:550円

ベースの麺とスープは軟骨ソーキそばと同じですが、上に乗ってるのお肉がチャーシューのようなタイプのお肉でした!これで550円は庶民の味方価格!

アーサそば:750円

ベースの麺とスープは宮古そばと同じですが、上に乗っているアーサがスープに溶けて全く違うそば食べているような感覚!磯の香りがいい感じです♪

一押しオヌヌメニュー!!!

月替わり カレーそば:700円

珍しいカレーの宮古そばです。このカレーが味付け濃い目でほろほろの細かいソーキが入っていてめちゃめちゃ美味しいんです!!!そばじゃなくてご飯でたべたい(笑)

私はこのカレーそば(というかカレー)のファンなので「今月はカレーそば」ってのを聞きつけたら必ず行ってます!

月替わりなので、出会えるかで出会えないかは運次第ですが是非見つけたら食べてみてください!

ひとことメモ

島の駅みやこの営業時間9:00~18:00(夏季は19:00)ですが、各飲食店の営業時間は10:00~16:00までなのでご注意ください!

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名「ちょうじ屋」「久松天ぷら屋」「宮古島ジェラート」
住所沖縄県宮古島市平良久貝870-1 島の駅みやこ
電話番号0980-79-5151
営業時間10:00~16:00
定休日年中無休
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47013197/
店舗サイトhttps://www.shimanoeki-miyako.com/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/shimanoeki.miyako/
ツイッターhttps://twitter.com/shimanoeki385?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
食べログより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました