「PANIPANI」まるでバリ島?!南国植物に囲まれたお洒落な癒しカフェ~宮古島グル巡りvol.107~

グルメ

PANIPANIとは?

宮古島から橋で渡った来間島にある南国リゾート感溢れるカフェです。

店内はヤシの木や熱帯植物に囲まれていたり、床が砂浜になっていたりまるでバリ島にいるような雰囲気です。

個人的に宮古島で一番センスのいいカフェなのでは…!?と思っています。ちなみにパニパニとは宮古の方言で「元気」という意味です。

お店の外観

ジャングル地帯(?)に囲まれたような雰囲気のお店です。

駐車場

駐車場はお店の真横にあります。

待ち時間・予約状況

10時の開店で10時半ごろ着きました。

ちょうど入れ替わりのタイミングだったみたいで、待たずに入れました。

夕方ごろに行くとフードメニューは終ってしまってる可能性あり(以前行った時がまさにそうでした…)です。

なのでフードも楽しみたい方は早めの時間帯の方がオススメです。

店内の様子

日本にいることを忘れてしまうような店内で、ゆったりとした時間が流れています。

オーダーから実際来るまでちょっと時間かかるのですが、本もあるのでのんびり待てます。

宮古島で作られたアクセサリーやアートなどのお土産コーナーもあります。

メニュー

コーヒーなどのドリンク以外にも、サンドやパンがメインの軽食もあります。

実食レビュー

ドリンクSet(Iceコーヒー):300円

軽食とのセットにするとドリンクが300円で飲むことができます。

ドリンクは意外と大容量でしたが、飲みやすいコーヒーなのでゴクゴク飲めちゃいました

ドリンクSet(Iceカフェラテ):300円

そしてこちらが名物(?)SNSなどでよく見かけるパニパニのアイスカフェラテです!!!

最初はコーヒーだけの状態で運ばれてきて、そのあとふわふわのミルクを目の前で入れてもらえるのがなんとも特別感あって最高です…!

ここのミルク入れる瞬間は是非ムービーで撮ってほしいです★★★

パニパニサンド(塩豚ロース):560円

(中が見えなかったので食べかけで失礼します、、、)

具材には薄切りの豚肉、レタス、シーザーのようなドレッシングが入っています。

周りのパンがもっちりだけどバリバリというか、ケバブというかナントというか、、、

うまく言い表せないのですがとにかくめちゃくちゃ美味しかったです!

パニパニサンド(テリヤキさん):620円

周りのパンは先ほどと同じですが、こちらは中身が三枚肉の甘辛味、きゅうり、レタス、からし、マヨソースとなっています。

このサンド系はどちらも味付けと具材のチョイスが天才、、、!

と思わず言ってしまうほど美味しかったです★

パニパニピザ(ピザドッグ):500円

生地は先ほどのサンドが平たくなってるタイプです。

こちらの具材はペッパー、トマトソース、ウインナー、チーズでした。

お味はペッパー強め、ウインナーパリパリで一口目肉汁飛び出るくらいジューシーで美味しかったです!!!

パニパニSweetパン(黒糖ピーナッツ):300円

色々食べてみて思ったのは、パンもピザもサンドも基本同じ生地みたいです。

唯一のスイーツ黒糖ピーナッツは黒糖の風味にカリカリのピーナッツがアクセントになっていて、生地は外側が厚くてもちもち、内側が薄くてカリカリしていています。

一枚でも食べるところによって違う食感の一枚でデザートにピッタリでした!

ひとことメモ

ずっと行きたくて何回かチャレンジしたのですが、なかなかタイミング合わず行けてなかったのですが、今回行くことが出来て本当に嬉しかったです。

正直オシャレなカフェということで味は期待していなかったのですが、どの料理も美味しくてビックリしました!どれを食べてもオススメです。

知り合いが来島したとき絶対紹介したいカフェの一つに加わりました★

ちなみに冬のオフシーズンは営業していないので、是非オンシーズン(春~秋)に行ってみてください!!!

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名PANIPANI
住所〒906-0000 沖縄県宮古島市下地来間105−1
電話番号0980762165
営業時間10時00分~16時00分
定休日不定休
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47001429/
インスタグラム
店舗インスタグラムより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました