「居酒屋 なみ吉」地元民に人気の沖縄料理とお寿司が美味しい居酒屋~宮古島グル巡りvol.102~

グルメ

なみ吉とは?

宮古島市街地にある沖縄郷土料理や、お寿司などが楽しめる居酒屋さんです。

実はここのお店私が移住する前に宮古島旅行した時に行った、思い出のお店でもあります。

その時は特に何も調べずふらっと行ったのですが、その時に生まれて初めてここでゴーヤチャンプル、島らっきょう、ジーマミー豆腐などを食べて沖縄料理の美味しさに目覚めた記念すべきお店でもあります★

お店の外観

市街地のお土産通り沿いにあります。

駐車場

駐車場はないので市街地にあるコインパーキングを利用しましょう!

市ホームパーキング」が近くにあるのでオススメです。

詳しくは下記の記事に載ってます♪

待ち時間・予約状況

土日の20時ごろに行きました。

この時は予約せずに行けたのですが、必ず行きたい場合は予約した方がよいです!

店内の様子

古き良き和室の座敷席がメインですが、カウンター席もあります。

メニュー

前回旅行で訪れた際は沖縄郷土料理しか頼まなかったので、焼き鳥やから揚げなどの居酒屋メニューもあったことに今回初めて気が付きました。笑

実食レビュー

泡盛(ゆら):3000円


泡盛は種類は色々あったのですが、飲んだことのない「ゆら」にしました。

宮古島の伊良部島で作られた泡盛らしいです。

割り方は店員さんオススメの炭酸ソーダ割にしましたが、泡盛の味をしっかり味わえてかつ、炭酸でスッキリとしていて飲みやすかったです~

グルクンから揚げ:700円

グルクンから揚げはカラッとした衣に癖のないサッパリな白身の味わいです。

頭からしっぽまでカリカリに揚がっていて、付け合わせのポン酢やシークワーサーを絞るとサッパリと食べることができて美味しいです◎

ラフティー:700円

とろっとした角煮は勿論美味しかったくて、個人的には付け合わせのししとうとナスの揚げびたしが好みでした。

ちなみにラフティーについているのはからしではなくマスタードです!

ラフティーにつけて食べると甘めの味付けと酸味のマスタードが絶妙な美味しさです~

寿司にぎり:1500円

お寿司は新鮮で大きめのネタに、握りたてのシャリでお寿司屋さんのクォリティーなのがビックリしました!!!

食べ物の中でお寿司が一番好きなので、居酒屋でお寿司たべられて嬉しかったです~

月見とろろ:600円

箸休め枠として頼みましたが、ご飯が欲しくなりました。笑

串盛り合わせ(6本):850円

串焼きはたれにしました。どれも美味しかったですが、特に砂肝が柔らかくて美味しかったです~

一押しオヌヌメニュー!!!

ソーメンチャンプル:750円

普通のソーメンチャンプルと言えば、スパムや人参やニラなどの野菜が入っていますが、ここのソーメンチャンプルは「かつおぶし」と「ねぎ」だけの正直味気ない見た目です。

ですが逆にだしと油のうま味感じるシンプルな麺と、上にかかってるネギがイイ感じのアクセントで、各々の素材が生きているまさに『シンプルイズベスト』という言葉が似合う美味しさです。

ひとことメモ

数年前に旅行で行った思い出の居酒屋に久々に行けて、沖縄料理の美味しさを再確認できてよかったです★

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名居酒屋 なみ吉
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里231−2
電話番号0980726949
営業時間17時30分~22時30分
定休日日曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47001972/
店舗サイトhttps://izakaya-namikichi.com/
店舗サイトより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました