宮古素麺とは?
宮古島の麺と言えば、宮古そばを想像される方多いと思います。ですが最近宮古の麺界(?)に新しい風が吹いています。それが宮古素麺です!
お店の外観


駐車場
第1駐車場と、少しわかりづらいですが第2駐車場があります。

第1駐車場

第2駐車場

手前の二つに分かれた道路を左に入っていきます。

Mr.KINJOのホテル(グレーの建物)の隣に入っていきます。

白いフェンスの中が第2駐車場のエリアです!

「宮古素麺」と書かれたブロックがあるので、そこの前に停めましょう!
待ち時間・予約状況
ハイシーズのお昼のピーク時に行きました。ほぼ満席だったものの、お客さん入れ替わりのタイミングで運良くすんなり入れました。
店内の様子

メニューは厨房の方にも大きく書かれています。

レジ前には乾麺のそうめんが売ってます!お土産用に買って帰っても◎

卓上にはお馴染みのコーレーグースや、ごま、ラー油などもあり味変できます!
メニュー






一番気になったのは日替わりペペロンチーノ(笑)隣の席の方が食べていてめちゃめちゃ美味しそうでそそられました。。そうめんで作るペペロンチーノってどんな感じなんでしょう???でも今回は初回なのでノーマルな素麺にします。
実食レビュー

最初に運ばれてきたのはさんぴん茶と、素麺の素揚げ。居酒屋とかでもたまに出てきますがこれが美味しいんですよね〜!!!ビール頼みたくなったところでメインの素麺の登場です!
冷たい素麺:880円、トッピング 煮卵:100円、白ねぎ:50円

つけダレは「とろろ玉子」と期間限定「ごまみそ坦々麺」です!

美味しいそう!綺麗に茹で上げられて美しい〜。
麺は普通の素麺よりちょっと太めかな?つるつるシコシコの麺で美味しい!とろろ玉子の方のタレはいわゆる普通の醤油ベースのツケダレといった感じでシンプル。
期間限定のごま味噌坦々麺は胡麻と味噌が濃厚で、交互に食べるといい感じです♪トッピングで煮卵頼みましたが、素麺とはそんなに合わなかったです(笑)やっぱ煮卵にはラーメンですね〜
冷たい素麺:880円+食べ比べセット(太麺・細麺):220円、トッピング 煮卵:100円、白ねぎ:50円

こちらは「サバ味噌」と「豚バラ」のつけダレです。

麺は2種類食べ比べセットにしました!
手前が太麺、奥が細麺です。細麺はさきほどの麺と一緒ですが、太麺がコシがあるうどんのような感じ!例えるなら秋田の稲庭うどんに近い感じがします。
選んだ豚バラのつけダレで食べるとまさに肉うどんって感じです。
一押しオヌヌメニュー!!!

宮古素麺(サバ味噌)タレです!
今回食べた中で一番美味しかったツケダレです。宮古島のご家庭でそうめん食べるときってそうめんのタレに鯖缶またはツナ缶入れるのがポピュラーなんですって!宮古素麺(サバ味噌)タレはその風習を取り入れたメニューなのですが、濃厚な味噌とサバがめちゃくちゃマッチして美味しいです!
是非宮古素麺に行ったら一回は食べて欲しいタレです。
ひとことメモ
そうめんのつけダレに鯖缶を入れると、お手軽に美味しくなる上に栄養的にもいいですよね。
そうめんだけだと炭水化物しかないですが、鯖缶入れることによってタンパク質と良質な脂も取れて一石二鳥!考えた人すごいです!!!
店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)
店舗名 | 宮古素麺 |
住所 | 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里1021−1 |
電話番号 | 0980-72-2822 |
営業時間 | 10:30~15:00 |
定休日 | 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47027565/ |
インスタグラム | https://www.instagram.com/miyako.somen/ |
コメント