「麺屋 サマー太陽」進化が止まらない!!!宮古島で一番美味しいラーメン屋さん。期間限定麺も~宮古島グル巡りvol.41~

グルメ

麺屋 サマー太陽とは?

宮古島産の車海老や、宮古牛のホルモンを使った宮古島の特産を使ったラーメンが食べられます。

東京で行われたラーメンフェス(大つけ麺博@新宿大久保公園)にも、日本最南端店舗として出場果たしています!名実ともに間違いなく宮古島ナンバーワンのラーメン屋さんです。

お店の外観

2022年7月に移転されたようで、とっても南国感あふれる店構えです。

駐車場

お店の前が駐車場になっています。

待ち時間・予約状況

人気のメニューは昼過ぎには売り切れていることもあるので、毎回気合を入れて朝10時の開店同時に行きます。ですが基本的にもう既に並んでる人がいます。すごい人気です。

店内の様子

店内に製麺所が併設されています!がち度が伝わってきます~。手前に貼ってあるポスターが「大つけ麺博」のポスターです。

カウンター席の様子です。移転されたばかりなので綺麗な店内です。

テーブル席の様子です。広々と4人座れます。

卓上の様子です。箸やレンゲ、味変のお酢も完備!

メニュー

車海老そばや牛ホル麺といった通常メニューの他に、期間限定で色々な麺を出しています。

実食レビュー

餃子

餃子3ヶ:200円

まずは餃子から!ころっと丸みがある形で可愛い!

中の餡はお野菜多めでぺろっと食べられてしまいます~

宮古島産車海老そば

卓上にちゃんと車海老の剥き方のレクチャーまであります。

別のお店でえびラーメン何度か食べたことありますが、スープに使われているだけで、具材として上に車海老が乗ってるのは初めてです。ワクワク~

宮古島産車海老そば:1400円

まず見た目の写真映えがすごい!!!華やか!!!車海老が2本も乗ってる!!!

まずはスープから。濃厚な海老と味噌の味わい。太目で少し固めの麺とよく絡んで美味しい~!いやにしてもこのスープ本当に美味し過ぎてずーっと飲んでられる(笑)

エビもしっかり味が付けられていて美味しい!しかも食べやすく殻に切れ目が入れてあって、串も刺さってるのでめちゃめちゃ食べやすいです!

エビの陰に隠れがちですが、具にチャーシューも入っていて肉要素も嬉しい!味玉はかつお?しろだしの風味がして醬油ベースじゃないのが新鮮でした!

とろーりチーズご飯セット:+200円

こんなんもう名前だけでもう美味しそうですよね~。

これは先ほどの海老味噌にセットでつけられます!

ラーメンの〆にリゾットとはとても珍しいですよね~!

とろーり伸びるチーズご飯は、宮古牛ホル麺のスープに入れても美味しかったです~

是非単品でも頼めるようになると嬉しいです…!

【期間限定】つけ博ver宮古牛ホル麺

大つけ麺博verということで通常の牛ホル麺と上に乗ってる具が違うみたいです。通常版と違う点はキャベツ➡もやし、メンマ➡ミミガ、チャーシュー➡ソーキとなっています!沖縄食材をより意識した感じですね!

つけ博ver宮古牛ホル麺:1350円

麺が見えないくらいたっぷり具材がのっててイイ感じです~!

まずはいきなりのメインディッシュ牛ホルモンから。一口食べた瞬間「ここは高級焼肉店か!?」と思うほど、新鮮で臭みのないぷりっぷりのホルモン。

ソーキもびっくりするぐらいとろとろで最高。メンマの代わりのミミガーがコリコリ食感がいい感じ。

スープは濃厚な味噌味で、このぷりっぷりのホルモンにぴったり。すごいよく考えられてるなぁと感じます。

ちなみに麺は自家製宮古そばらしいです。宮古そばの麺をラーメンスープに合わせちゃうなんて、、、あっぱれです!

【期間限定】夏家特製豚骨醤油ラーメン

SNSでサマー太陽が『夏家(さまや)』になって期間限定で家系ラーメン出すぞ!という告知しているのを見かけて、数日前から楽しみにして行きました。

夏家特製豚骨醤油ラーメン:1100円

のり、チャーシュー、ほうれんそう、この見た目はまさに家系ラーメン!!!

まずはスープを一口、丁寧で雑味の無いとんこつ醤油。固めのアルデンテ中太ストレート麺。美味しい。。家系ラーメンまで作れちゃうのか、すげぇなサマー太陽さん。。

具材はチャーシューが3枚も入っていました。ホウレンソウは新鮮だけど少し苦みがある感じでいいアクセント。あと海苔がスカスカじゃないというか、密度高くて味が濃ゆい高級海苔で美味しかったです~。

家系といえば、、ニンニクですよね!!!お店の方に聞いたら刻みニンニク醤油も別添えでもらえました♪ただのすりおろしじゃないあたり、こだわりを感じます~

【期間限定】新潟燕三条系背脂ラーメン

こちらもSNS告知しているのを見かけてビックリしました。

東京にいたころ背脂系のラーメンにドはまりしてまして。燕三条系のラーメン屋さんに一時期超通い詰めてたんですよ。(らーめん 潤@蒲田)なので、宮古島でまさか燕三条系ラーメンが食べれる!!!!!!と思って全私が泣きました。(うれし泣き)

新潟燕三条系背脂ラーメン:980円
トッピング味玉:60円

バラの海苔、玉ねぎ、スープに浮いた背脂、、、これぞまさに燕三条系ラーメン!!!!!

まずはスープを一口。醬油ベースの優しいスープに背脂の甘み。この背脂が本当に新鮮で甘みがあって美味しい~。麺は中太の

牛ホルモンと言い、この背脂と言い、サマー太陽さんは本当にあぶらの扱いがとっても上手です。

ひとことメモ

期間限定麺で色々な麺を出しているので、何回行っても飽きません。いつ行っても毎回ワクワクさせてくれます!

観光の方にも地元の方にも愛される理由がよくわかります。流石宮古イチのラーメン屋さんです。

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名麺屋 サマー太陽
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良西里845−1
電話番号0980790597
営業時間10時30分~16時00分
17時30分~20時00分
※日曜は昼のみ
定休日土曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47029235/
店舗サイトhttps://summer-taiyo.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/summertaiyo/
Twitterhttps://twitter.com/summertaiyo385
Facebookhttps://www.facebook.com/summertaiyo/?locale=ja_JP
食べログより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました