「焼肉 こてつ」宮古島市街地の宮古牛とアグー豚が食べられる焼肉屋さん~宮古島グル巡りvol.115~

グルメ

焼肉 こてつとは?

宮古島市街地にある焼肉やさんです。

実はここのお店、去年の夏に行われた「宮古島夏祭り」に出店していて、そこで食べたネギ塩牛タンが美味しすぎて、以来ずっと行きたいと思っていたお店なのです!

⇩ちなみにその時の写真

なので今回行くことが決まってめちゃくちゃ楽しみでした♪

お店の外観

市街地のお土産通り沿い(メインストリート)にあるのでわかりやすいです。

駐車場

駐車場はないので市街地にあるコインパーキングを利用しましょう!

SANパーク宮古島西里1」が近くにあるのでオススメです。

詳しくは下記の記事に載ってます♪

待ち時間・予約状況

一週間前に予約したのですが、2月はまだオフシーズンなので全然余裕な感じでした!

店内の様子

たくさんのサインたちも飾ってあります。

お席はカウンターとテーブルの2種類です。

想像よりも意外と席数少なくてビックリしました。

卓上調味料たち。

靴は脱いで上がる式なので注意です★

メニュー

なんと「超新鮮レバー」(普通は食べられないアレの状態での提供)もありました★

私はレバー苦手なのでパスしましたが、是非お好きな方チャレンジしてみてください!!!

実食レビュー

お通し

お通しのもずくは味がしなかったのですが、卓上調味料(お酢っぽい匂いがするやつ)で味付けしたら美味しかったです。

オリオン生:550円

ビールはグラスまでキンキンに冷えてて最高でした★

焼肉やさんやステーキ屋さんのビールの冷たければ冷たい方がいいですよね~

レモンサワー(生):660円

レモンサワーはあまりレモンの味しなかった感じがしました…

(個人的にはガツンと来るレモンサワーが好きなので)

白米(小):110円白米(中):220円

焼肉屋さんのライスは麦飯のところ多いですが、ここは正真正銘白米でした!

ねぎタン:1580円

お待ちかねのネギ塩牛タンです♪

牛タンってすぐ焼けからすぐ食べられるし、味付けもサッパリしてて、焼肉の最初は牛タンからと決めた人本当天才ですよね。

アグー豚バラ:750円

あぐー豚はやっぱりバラで食べるのが一番好きです◎

これでもか!というくらいこってりしてるのですが、くせがないのでパクパク食べれます。

ロース:1,100円

ロースは結構厚めにカットされていたので、ほぼ赤身ステーキでした。

しっかりとした肉のうま味を楽しめます♪

一押しオヌヌメニュー!!!

ハラミ:1,100円

個人的に今回のNo.1です。

臭みゼロ、柔らかさ、うま味、脂感全て私好みのハラミでした!おススメです★

宮古牛丸腸:850円

マルチョウはしっかりとした脂と柔らかい皮のとろける食感でした◎

ただ一つ一つがやや大きいのでハサミでカットしてから食べるのがおススメです

ひとことメモ

宮古島は美味しい焼肉食べられるお店がたくさんあるので、焼肉好きには最高です★

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名焼肉 こてつ
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里 232番地
電話番号0980736292
営業時間17〜23時まで(L.O22時)
定休日不定休
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47025206/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/yakinikukotetsumiyako/?hl=ja
店舗インスタグラムより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました