「火神」A5ランクのみの宮古牛を使用!色々な部位の宮古牛を食べられる焼肉屋さん~宮古島グル巡りvol.67~

グルメ

火神(かがみ)とは?

イオンタウン宮古南ショッピングセンター内にある焼肉屋さんです。

宮古牛をメインとしていますが、輸入のお肉やアグー豚もあります!

ちなみに店名は「ひがみ」ではなく「かがみ」と読みます!

お店の外観

周りはリーズナブルな店舗が多い中、高級感ある佇まいです。(いい意味で浮いてて目立ちます)

入り口の横には喫煙所があります。

駐車場

ショッピングセンター内の駐車場に止めることができます!

待ち時間・予約状況

1週間ほど前に事前に電話で予約しました!ちなみに予約は電話のみでネットでは出来ないみたいです。

店内の様子

入り口入ってすぐに高級感のあるワインセラーがあります。

レジ横には宮古牛の味噌や、宮古島特産のまぐろで作ったツナのおかず瓶があります!お土産にもぴったりです♪

店内はほとんど個室の席で、高級感があります。

席の様子です!今回2人で行ったのですが、4人の広い席でゆったり食べれました◎

炭火の上にすぐ排気管があったので洋服に匂いが全然つかなかったです!

卓上タレが輸入用と和牛用で分かれてるのは初めて見ました!ちなみに輸入が濃いめで、和牛は薄めの上品な感じのタレでした。

注文はタブレットで行います。

メニュー

宮古牛だけでもかなりの部位が食べれるようでした!サイドメニューもアルコールも充実しています◎

実食レビュー

生レモンハイ:460円

焼肉の時に飲むアルコールは、ビールかレモンサワーかウーロンハイの3択です!今回はレモンサワーです♪

タン:1190円

焼肉の始まりと言えばタンですよね!タレと塩が選べます。ちなみに私は塩一択です!タンは薄切り派なのでここのは薄めでいい感じでした◎

ネギを載せてレモンを絞って食べると、楽しい楽しいの焼肉スタート~♪♪♪

キムチ盛り合わせ:690円

盛り合わせの内容はカクテキ、白菜、オイキムチの3種。辛すぎず甘すぎず、しっかりうま味もあるキムチで私好みでした~!

あぐー豚:850円

あぐー豚といえば、沖縄県の超有名ブランド豚ですよね!豚肉の臭みが全くないのは本当にすごいです。

宮古牛中落カルビ:1430円

オススメメニューにあった一品です。さすがカルビ!といった感じの脂多めのお肉で美味しかったです!

宮古牛ロース:990円

ロースは「特選ロース」、「上ロース」、「ロース」と3種類あったのですが、特選や上だと脂がのっていてカルビのようになってしまう(※私調べ)ことが多いので、通常のロースにしました。

これが個人的には本当に当たりでした!ジューシーで柔らかい赤身のお肉でした。まるでサーロインステーキのよう。あと2皿追加しました(笑)

宮古牛丸チョウ:680円

ホルモンはあんまり得意ではないのですが、マルチョウだけは大好きでいつも頼みます♪

ここのマルチョウは流石宮古牛とだけあって臭みもなくジューシーな脂で美味しかったです~。焼くと結構縮んでしまうので、もう少し大きくカットしてもらえると嬉しいカナ。

宮古牛ハラミ:1850円

ハラミ独特の臭みもなく、柔らかくてほどよい肉感で美味しかったです!

ちなみにハラミとは「腹の肉」ではなく、横隔膜にあるお肉で実はホルモンと同じ内臓系らしいです!(こんな肉みたいな見た目と味なのに)

なのでホルモン苦手な方も食べやすいと思うので是非食べてみてください★

ひとことメモ

イオンに買い物に行くたび気になっていたので、今回行けてよかったです!

やっぱり宮古牛は美味しいですね~今回サラダや冷麺などのサイドメニューが全然食べれなかったので、次回は食べてみたいです!

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名火神(かがみ)
住所〒906-0014 沖縄県宮古島市平良松原548−1
電話番号0980795129
営業時間17時00分~22時00分
定休日日曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47015265/
店舗サイトhttp://kagami.okinawa/
食べログより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました