【話題沸騰!】宮古島で爆増中!?イマ流行の食べ物系の自動販売機6種類徹底調査~宮古島グルまとメ~

グルメ

宮古島では最近食べ物系の自動販売機突如大量に出現しているのを知っていますか?

自動販売機は24時間年中無休、しかも無人で買えるということで全国的に注目集めています!

そんな自動販売機は流行りのスイーツ、宮古島ならではの食材などなど、、

様々な種類が宮古島にも登場しています!なので今回はそんな食べ物系自動販売機について大紹介したいと思います♪

今回は2023年度2月調査版なので今後まだまだ増える可能性があります。

缶ケーキ

私は初めて見たのですが、缶というよりも瓶に入っていて透明なので、中に何が入っているか見えます!360度綺麗な断面という事で360度萌え断と呼ばれているらしいです。確かにどこを見ても萌える断面!笑

ラインナップ

・ショートケーキ缶
・いちごチョコ缶
・ティラミス缶
             各1000円

・ひみつのロールケーキ(カジュアルコーヒー味)
・ひみつのロールケーキ(チョコチップ味)
             各1000円

販売場所

市街地お土産通り

〒906-0000 沖縄県宮古島市平良西里

工業高校前

〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根904

伊良部島「HOTEL Kuu」前

〒906-0501 沖縄県宮古島市伊良部前里添594−2

もずく

私は今までの人生あまりもずくって食べたことなかったんですが、宮古島に移住して食べる機会が増えてもずく大好きになりました!宮古島のもずくの味付けは酸っぱすぎないかつおベースの味付けとなっています。

ちなみにこの「ミジュン」は沖縄のポピュラーな小魚です。海で大量の小魚の群れを見つけたら大抵ミジュンです。笑

ラインナップ

・もずく麺(細麺)/140g×2
             550円
・味付けもずく/550g×1
             450円
・洗いもずく/550g×1
             400円
・ミジュンの真謝漬け/410g×1
             1000円

販売場所

丸久洋品店

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里975−3

久松製麺所

〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝1067−8

もずく麺屋んつばた まてぃだ通り店

〒906-0005 沖縄県宮古島市平良西原 Unnamed Road

ちなみにんつばたの店舗では実際に自動販売機で売られているもずく麺食べることができます!

コシのある麺が超美味しいので是非食べて欲しいです~!ちなみにもずくはおかわり自由です★「んつばた」さんは下記記事で詳しく紹介しているので良かったら見てみてください♪

フルーツバー

果実家というフルーツドリンクやスイーツなど販売しているお店の自動販売機です!フルーツアイスバーは見た目も可愛くて映えかつ、冷たくて美味しいので暑い南国宮古島にはもってこいですね♪

ラインナップ

・パイン
・マンゴーバナナ
・宮古島産マンゴー
・キウイ
・いちごミルク
・グレフルライチ
・ランダム
             各400円 

販売場所

果実家店舗前

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里709−1

ヤギ

宮古島はヤギ肉食べる習慣結構あるみたいなのですが、、私は正直ヤギ肉が苦手なのです、、

「やぎ刺身」(「皮なし」って書いてあるけど通常は「皮あり」なんでしょうか?笑)、と単品の「ヤギ皮」が気になります。。ヤギ好きな方是非チャレンジお願いします!

ヤギミルクジェラートは以前食べたことあるのですが、普通のミルクよりも濃厚でとても美味しかったです~

ラインナップ

・やぎ刺身(皮なし)/100g
             1000円
・やぎ皮(加熱済み)/200g
             1000円
・やぎ焼肉/120g
             1000円
・やぎ汁/450g
             1000円
・ヤギミルクジェラート/65g×2個
 (プレーン味、宮古島マンゴー味)
             800円

販売場所

(有)サガミ空調設備前

〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里35

かねひで内コインランドリー前

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里965−2

お肉

フジ冷凍食品というお肉屋さんの自動販売機です!スーパーとかでは手に入りづらい「牛タン」や「馬刺し」があるのがすごいですね!これで24時間いつでも焼肉できます!笑

ラインナップ

・宮古島産和牛コロコロステーキ/180g
             1500円
・宮古島産和牛ハンバーグ/1個
             700円
・牛タンスライス/150g
             1000円
・馬肉(馬刺し)/150g
             500円
・牛モツ/200g
             700円
・焼肉セット(ロース、ハラミ)/300g
             1000円
・馬肉の味噌煮(宮古みそ)/150g
             600円
・ラムチョップ/2本
             1000円
・宮古島産マンゴーふる~つ大福/1個
             600円

販売場所

フジ冷凍食品前

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里469−4

マンゴー

満月食堂の前にあるマンゴー自動販売機です。みんな大好きマンゴー!丸ごとや、カット済みなどさまざまなタイプで売られています。マンゴーの自動販売機なんてあるの流石宮古島ですよね。

ラインナップ

・果実まるごとマンゴー
             1000円
・カットマンゴー
             1500円
・半カットマンゴー
             1000円
・マンゴージュース
             1200円

販売場所

満月食堂

〒906-0004 沖縄県宮古島市平良大浦137

軽食

こちらも最近登場した軽食系の自販機です!

ホテルの外にあるので、宿泊者向けという感じです(この辺周りにコンビニ等ないので…)

ラインナップ

・焼きおにぎり
             400円
・チャーハン
             600円
・焼きそば
             600円
・パスタボロネーゼ
             600円
・枝豆ペペロンチーノ
             500円
・チキンナゲット
             500円
・照り焼きチキン
             600円

・いちご大福缶
・ストロベリーショートケーキ缶
・ブルーベリーチーズ缶
             各1000円

販売場所

BiBi Hotel GROUP ホテル グランリーフ 宮古島

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1456−8

まとめ

お肉とかケーキとかの自動販売機は結構全国にあると思うんですけど、もずく、やぎ、マンゴーの自販機は多分ココ宮古島でしか買えないと思います!

ちなみに紹介したのは全部冷凍となっています。缶ケーキや大福などの冷蔵で食べるスイーツなどは、すべて解凍すると水っぽくなってしまうので半解凍で食べるのが個人的にはオススメです♪

    グルメ観光
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました