「池間食堂」人気メニューはジョーズフライ!?新鮮な海の幸が食べられる定食屋さん~宮古島グル巡りvol.83~

グルメ

池間食堂とは?

宮古島の北に位置する池間島にある食堂です。

漁港の近くとだけあって池間島で取れた新鮮な海鮮を食べることができます!

前にテレビで池間食堂の「ジョーズフライ」が紹介されていて、それを見て以来ずっと食べたいと思っていました。

お店の外観

池間食堂の道路(側面)がわです。

入口はぐるっとまわったところにあります。

駐車場

お花畑に囲まれた場所にポツンと駐車場があります。

待ち時間・予約状況

11時の開店同時に行ったので誰もいなかったのですが、12時にはもう満席でした!

店内の様子

貝殻が並べられています。これは売り物なのか…?

これはサンゴのアクセサリーのガチャガチャです!ここにしかないのでは?

一回1,000円だけど100円玉しか入らなさそう(笑)

宮古に関する本や郷土資料もありました!待ってる間に読めていいです。

これは「サメバーガー」本土の催事で出店してたみたいです!残念ながら今はやってないみたいです…

ゆったりくつろげる座敷風のお席です。

席はこのタイプしかないので、おひとり様は相席になるみたいです!

メニュー

メニューはここにあるのが全部で、すべてごはんと小鉢がセットの定食での提供とのことでした!

実食レビュー

島魚の唐揚げ:1500円

最近魚の唐揚げにハマっているので、このメニューにしました!

まるっとカリッと揚がったお魚は、ちょっと大きめのお魚なので骨はややありますが、頭と中心の骨意外全部食べられます!!!

頭の部分はほろ苦で、皮や小骨はパリッと揚がっています!中の身はアツアツホクホクで美味しかったです~!

味付けは塩コショウでケン〇ッキーに近い感じがしました!お魚版ケン〇ッキー。

魚の唐揚げの歯が結構しっかり目のギザギザすぎてビビりました(笑)噛まれたら痛そう

ジョーズフライ:1500円

こちらはお目当てのジョーズフライです!!!ジョーズとは皆さんご存じサメのことです。

「ジョーズ」と聞くとちょっと体がこわばってしまいそうになりますが、サメだと知らなければ普通の白身魚のフライです!

ここのジョーズ自体は全くクセや臭みもなく、とても食べやすかったです◎

こちらもベースは塩コショウの味付けしてあるのでそのままでも食べれますが、別添えのタルタルソースをつけて食べます!タルタルは手作り感たっぷりで美味しいです!

ちなみに付け合わせの天ぷらはいわゆるもちもちの沖縄風ではなく、衣が薄い本土の天ぷらでした!かぼちゃはあまく柔らかくて、かき揚げはキャベツ多めのサクサクで美味しいです!

ひとことメモ

私は小さいころから食卓に「サメの煮つけ」が出てきていたので、普通にみんな食べているものだと思ってました(笑)

え!?サメなんて食べるの!?という人の方が多いことに大人になってから気づきました。

サメなんてなかなか食べる機会ないと思うので、是非ここで食べてみて欲しいです★

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名池間食堂
住所〒906-0421 沖縄県宮古島市平良字 池間90−12
電話番号0980752505
営業時間11時00分~14時00分
定休日木曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47014839/
食べログより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました