「Coffee Barista」Wi-Fi&コンセント&ソファあり!宮古島のサードプレイスカフェ~宮古島グル巡りvol.69~

グルメ

Coffee Barista(コーヒーバリスタ)とは?

宮古島にある、いわゆる第3の場所(自宅、学校、職場とは別に存在する、居心地のいい居場所)的なカフェです。

ちなみに宮古島には、スタバやドトール、タリーズといった有名カフェチェーン店がありません。Wi-Fi、コンセント、ソファが揃ってるここはコーヒーブレイクPC作業に重宝しているカフェです。

お店の外観

麺屋サマー太陽の向かい側にあります。

駐車場

駐車場は店の前と、側面に合計13台停められます。

結構な頻度で車がいっぱいで店内入れない~、ということあるみたいです。

待ち時間・予約状況

日曜の午後に行きました。店内のソファ席はほとんど埋まっていましたが、カウンター席は空いてました!

店内の様子

商品注文するカウンターです。

外観とは違って赤と黒を基調にしているシックで落ち着いた感じの店内です。

入口からは想像できない意外と広い店内でビックリしました!

ゴミ捨て場と返却はこんな感じです。

メニュー

コーヒーはエスプレッソ系統となっています。

スタイリッシュなカフェなのにご飯メニューが「豚キムチ」とか「プルコギ」などのがっつり系なのが気になります(笑)今度食べてみたいです!

一口サイズのパンやベーグルなど、コーヒーのおともによさげです◎

こちらはミニサイズのドーナツ!コーヒーだけ買うつもりが誘惑に負けそうです…

コーヒー以外の飲み物だと、ラムネやミネラルウォーターもあります。

実食レビュー

アイスコーヒー(S):390円

豆の種類とかは特に選べないのでアイスコーヒーはこれ一択ですが、ほどよい苦みと酸味で飲みやすいコーヒーだと思いました!

カフェラテ(S):500円

カフェラテはすっきりミルクとふわっと香る珈琲でこちらもごくごく飲めちゃう感じの美味しいカフェラテでした!

ドーナツは好きな味2つ選ぶ形式です。

ドーナツ(2コ):310円

(左)シュガー、(右)ダークチョコ

個包装なのがテイクアウトには嬉しいポイントです◎

ひとことメモ

完全に余談なんですが、こういったコーヒーショップってミネラルウォーター売られていると思うんですけど、割と最近まで気づきませんでした。

知ったきっかけは大学時代に週6でスタバにいる先輩がいて。(スタバの主って呼ばれてました。)

その先輩とたまたま一緒にスタバ行ったらなんと!ミネラルウォーター頼んでたんですよ!!!

先輩いわく、スタバでフラペチーノとかコーヒーとかはもう飲み飽きた、紙パックのオレンジジュースとか飲んでた時期もあったけど、今はミネラルウォーター一択。って言ってました。

いやそもそもスタバの紙パックのオレンジジュースの存在すら知らなかったんですが…ミネラルウォーターも売られているんだ…。とここで初めて知りました。

というかその先輩のミネラルウォーターだけでスタバに居るという、スタバへの愛というか、執念(?)が凄いなって。先輩にとってスタバは第3の場所じゃなくて、もはや第1の場所じゃん!?

って私は期間限定のフラペチーノ飲みながら思ってましたとさ。

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名Coffee Barista
住所宮古島市平良字西里840-2
電話番号0980-79-7866
営業時間10:00〜19:00(LO18:30)
定休日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47026775/
店舗サイトhttps://www.coffeebarista.jp/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/coffeebarista.miyako/
店舗サイトより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました