「ステーキハウス ビックリ大将」宮古牛がリーズナブルに食べれるステーキ屋さん~宮古島グル巡りvol.63~

グルメ

ステーキハウス ビックリ大将とは?

宮古牛のステーキ・ハンバーグが、リーズナブルにいただけけるステーキ屋さんです!

ドン・キホーテの隣の大通り沿いにあってすごく目立つので、実は旅行で訪れた時からずっーと気になっていました。

お店の外観

赤い建物でとても目立つので一目わかります!

今回実際訪れてみて初めて知ったのですが、なんとステーキ屋さんだけでなく「大将飯店」という中華料理屋さんも併設されています!何回も目の前を通ったことあったのですがまったく気づきませんでした(笑)

正面の階段を登ると、左側の扉がステーキ屋さんとなっていて、

右側の扉が中華料理屋さんとなっています!

宮古牛×中華料理って非常に気になります。笑

駐車場

店舗の前に止めることができます。

待ち時間・予約状況

夜18時ごろに行きました。その時間には他にまだお客さんいなかったのですが、帰る頃には予約のお客さんがゾロゾロといらっしゃってました。

店内の様子

ステーキ屋さんということで、アメリカンなステーキハウスを彷彿とさせる店内です!

卓上の様子です。なんと隣にある大将飯店クラゲの冷菜、春巻き、水餃子が出前できるみたいです!さすが系列店!

メニュー

メニューはステーキやハンバーグ、伊勢海老の半身焼きなんかもあります!メニューにはスープ、サラダ、ライスがセットでつきます。ドリンクはビール、サワー、泡盛などのお酒類もあります。

実食レビュー

ステーキソースはなんとビックリ大将オリジナルです!

ヒレステーキL(250g):3500円

まずやってきたのはセットのサラダとスープです!スープはコーンじゃなくて、じゃがいものポタージュのようなお味でした!

お次にやってきたのはこちらもセットのライスです!

最後にやってきたのはメインディッシュのステーキです!このヒレ肉は驚くほどふわふわで牛肉臭さみたいなのが全くなくて、すご~く食べやすかったです!逆に牛肉っぽいのが好きな人には物足りないカモ?

Tボーンステーキ(400g):4800円

骨つきのお肉なんて食べる機会ほとんどないので珍しいなというのと、サーロインとフィレの2つの部位を楽しめるといううたい文句に惹かれ注文しました!

サーロインとフィレの2部位とのことですが、サーロインの部分が多いと感じました!やっぱりサーロインはキングオブステーキです!

ガーリックライス:400円

+400円でガーリックライスにすることもできます!しっとりバター多め系のウェットなライスで私好みでした!

ひとことメモ

ずっと気になっていたので今回行けてよかったです!

写真撮り忘れたのですが、注文したビールがグラスまでキンキンでもはや凍ってる(フローズン)くらいの勢いの冷たさで美味しかったです。

店舗情報(マップ、電話番号、営業時間etc)

店舗名ステーキハウス ビックリ大将
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1304−8
電話番号0980728270
営業時間11時30分~14時00分、17時30分~21時00分
定休日水曜日
食べログhttps://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47005994/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/bikkuritaisho/
店舗サイトhttps://www.bikkuritaisho.com/
食べログより抜粋
    グルメ
    プロフィール

    さかのぼること数年前初めて宮古島に旅行後、風土・気候・食べ物etc...に魅せられ夫婦で移住しました!ちゃりごんと申します。

    宮古島に移住するまで宮古島はおろか沖縄に全く触れてこなかったため、沖縄や宮古島への経験値はかなり低めです。

    グルメ、観光情報、移住のこと、その他もろもろ(?)宮古島に関すること全般更新★

    最近、宮古島にお店増えすぎて全然行きたいところに行けていないのが悩み。。。

    ☟この記事をシェア
    住めば都の宮古島Blog

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました