観光

宮古島情報

宮古島島民が最強のパワースポット「大神島」にプチ旅行してきたレポ。

大神島とは?宮古島周辺には「伊良部(下地)島」、「来間島」、「池間島」とあるのですが、これらはすべて橋で渡って行けます。その中で唯一フェリー船でしか行けない島があります。それが「大神島」です。読み方は(おおがみじま)です!ちゃりごんフェリー...
宮古島情報

宮古島島民があの「ヒルトン宮古島リゾート」でクリスマスホンカスしてみたの巻。

外資系ホテルが宮古島にやってきた!「2023年の宮古島のビッグイベントは?」と聞かれてまずパッと思いつくのが『ヒルトン宮古島の開業』なのではないでしょうか?宮古島島民ならば知らない人はいないだろう、と言っても過言ではないくらい。伊良部大橋を...
イベント

【ビール党歓喜!】オリオンビアフェスト2023 in宮古に行ってきた!~宮古島イベントレポ~

オリオンビアフェストとは?「オリオンビール」と言えば、もう皆さんご存じでしょう。言わずと知れた沖縄のビールです!!!ちなみに沖縄の飲食店でビールを頼むと出てくるのは99%オリオンビールです(笑)そんなオリオンビールが主催するビアフェスが、沖...
グルメ

【宮古島名産マンゴー】買うならいつ?どこで?お得に配送するには?販売時期&場所&配送方法大紹介!

宮古島マンゴーとは?国内の完熟マンゴーと言えば一般的には宮崎県の『太陽のタマゴ』が有名ですが、宮古島のマンゴーは宮崎県よりもずっと前から栽培されています。地元の人に「宮古島の名産は?」と尋ねると「マンゴー!」と言うほど浸透しています。宮古島...
イベント

【一夜限りの神秘の花】添道(そえどう)サガリバナ夜のお花見~宮古島イベントレポ~

サガリバナとは?高温多湿を好む熱帯・亜熱帯の花で、白やピンクの花を咲かせます。日本だと鹿児島の奄美大島より南にしか自生していません。主に湿地帯(淡水の川よりも浅い水辺)に生息し、夜に咲いて朝には散ってしまう一夜限りのお花です。花言葉は「幸福...
イベント

沖縄御願行事・ハーリーレポin宮古島久松漁港~宮古島イベント~

旧暦の5月4日は「ユッカヌヒー」旧暦の5月4日は「ユッカヌヒー」(四日の日)という沖縄の御願行事日です。この日は海の神様へ祈りを捧げ、航海の安全や豊漁を祈願します。そして船の競漕「ハーリー」が行われます。船の競漕「ハーリー」とは?昔の漁船で...
グルメ

【話題沸騰!】宮古島で爆増中!?イマ流行の食べ物系の自動販売機6種類徹底調査~宮古島グルまとメ~

宮古島では最近食べ物系の自動販売機突如大量に出現しているのを知っていますか?自動販売機は24時間年中無休、しかも無人で買えるということで全国的に注目集めています!そんな自動販売機は流行りのスイーツ、宮古島ならではの食材などなど、、様々な種類...
グルメ

「ブルーシールアイスクリーム」映えな宮古島パイナガマ店VS落ち着いた雰囲気の2店舗徹底宮古島店比較!~宮古島グル巡りvol.22~

ブルーシールアイスクリームとは?沖縄を代表する言わずと知れたアイスのお店ですが、宮古島店には2店舗あります。2022年3月19日(土)にオープンしたパームタウン内の宮古島パイナガマ店と、サンエーショッピングタウン近くにある宮古島店です。今回...
観光

【宮古島観光の方必見】宮古島市街地周辺のコインパーキング14か所大紹介!最安値も調査!

宮古島市街地周辺のお店に行くならコインパーキングが必須!私は移住する前に観光で宮古島に来た時に驚いたことがあります。ちゃりごん宮古島市街地の居酒屋を調べてたんだけど、店舗のサイトに「駐車場なし」って書かれている。どこに停めればいいの???宮...
PAGE TOP