ちゃりごん

グルメ

「宮古そば まっすぐ」2023年3月新規オープンだけども昔懐かしい味の宮古そば屋さん!~宮古島グル巡りvol.96~

宮古そば まっすぐとは?2023年3月に宮古島上野方面にオープンしたばかりの宮古そばやさんです!8月にオリオンビアフェストが開催されここのお店も出店されていたのですがビアフェス出店時の様子ビアフェスで実際に食べた宮古まぜそばこの「宮古まぜそ...
イベント

【ビール党歓喜!】オリオンビアフェスト2023 in宮古に行ってきた!~宮古島イベントレポ~

オリオンビアフェストとは?「オリオンビール」と言えば、もう皆さんご存じでしょう。言わずと知れた沖縄のビールです!!!ちなみに沖縄の飲食店でビールを頼むと出てくるのは99%オリオンビールです(笑)そんなオリオンビールが主催するビアフェスが、沖...
グルメ

「アイスクリンカフェ Mi-ma」昔懐かしアイスクリンが食べれる!キッズスペース有でお子様連れにオススメ~宮古島グル巡りvol.95~

アイスクリンカフェ Mi-maとは?宮古島シギラリゾート方面にあるアイスクリンのお店です!「アイスクリン」って普通の「アイス」とは何が違うの…?と思って調べてみたところ、1975年創業の沖縄本島で愛されてる「ビックアイス」というアイス屋さん...
グルメ

「カフェウエスヤ」宮古島では珍しい!?アジアン創作料理が食べられるお店~宮古島グル巡りvol.94~

カフェウエスヤとは?宮古島市街地にあるアジアン、創作料理が楽しめるカフェです。私はアジアン料理が好きなのですが、なかなか食べられる場所無いんですよね、、しかも旦那があんまり得意じゃ無いということで前から気になってはいたのですが、なかなか行け...
グルメ

「小さな幸せ Sakuri」ドライブスルー型のミニクロとケーキのお店~宮古島グル巡りvol.93~

小さな幸せ Sakuriとは?宮古島久貝バイパス沿いにある、ミニクロワッサンとケーキお店です。以前からなんか可愛いお店あるな~と気になっていたのですが、営業時間が15時までですがお昼ごろには売り切れてしまうそうなのでなかなかタイミング合わず...
グルメ

「純喫茶ジュニア」カツカレーがワンコイン!?コスパ最強喫茶店~宮古島グル巡りvol.92~

純喫茶ジュニアとは?地元民に愛される昔ながらの喫茶店です。どのメニューもコスパ抜群で、中でもカツカレーが有名です。この値段で提供して本当に大丈夫なのか?と客としては嬉しい限りですが、安すぎて心配になります。お店の外観theレトロな喫茶店とい...
グルメ

「キッチンみほりん」絶品の冷やし宮古そばが食べれるシギラリゾート方面にある名店~宮古島グル巡りvol.91~

キッチンみほりんとは?シギラリゾート方面にある宮古そばや郷土料理が食べられる食堂です。シギラリゾート周辺はシギラリゾート系列のお店がほとんどなのでこういった庶民的な食堂形式のお店はとても珍しいです。冷やし宮古そばが有名で、結構前から行きたい...
グルメ

「A&W」アメリカ発の沖縄限定ファストフード!名物ドリンクはまさかの湿布味…!?~宮古島グル巡りvol.90~

A&Wとは?アメリカ発のハンバーガーやルートビアというオリジナルドリンクを販売するショップのチェーン店で、日本では沖縄で展開しています。沖縄では「エンダー」という愛称で親しまれています。私は最初「A&W」と「エンダー」が全然結びつかなかった...
グルメ

【宮古島名産マンゴー】買うならいつ?どこで?お得に配送するには?販売時期&場所&配送方法大紹介!

宮古島マンゴーとは?国内の完熟マンゴーと言えば一般的には宮崎県の『太陽のタマゴ』が有名ですが、宮古島のマンゴーは宮崎県よりもずっと前から栽培されています。地元の人に「宮古島の名産は?」と尋ねると「マンゴー!」と言うほど浸透しています。宮古島...
イベント

【一夜限りの神秘の花】添道(そえどう)サガリバナ夜のお花見~宮古島イベントレポ~

サガリバナとは?高温多湿を好む熱帯・亜熱帯の花で、白やピンクの花を咲かせます。日本だと鹿児島の奄美大島より南にしか自生していません。主に湿地帯(淡水の川よりも浅い水辺)に生息し、夜に咲いて朝には散ってしまう一夜限りのお花です。花言葉は「幸福...
PAGE TOP