移住先として近年大注目の宮古島ですが、沖縄の離島ということもあって、今現在生活している環境との違いに不安に思う事たくさんあると思います。
私自分で言うのもなんですが、ある程度の不便なら生活できる自信がありました。
ですがその中で移住する際に唯一不安に思っていたこと…そうそれは虫です!
外にいる虫はまぁいいとしても、問題は家の中に入ってくること!!!
特にG。(ゴキブリという字ずらすら見るだけで嫌ぁぁぁ!)
残念ながら同居人の旦那氏も虫全般が苦手で、虫を発見するたび私以上に騒ぎ立てます。(騒ぎながらも処分してくれますが…)
なので虫が無理過ぎて宮古島移住躊躇するほど無理でした。色々考えた結果一つの結論にたどり着きました。
虫が嫌なら徹底的に対策すればいいじゃない。
という訳で思いつく限り徹底的に対策しまくりました。
実際に宮古島に1年間住んでみて、Gをはじめ我が家では一回も大きな虫に遭遇しなかったので、我が家で実際に実践している虫対策法についてご紹介していきます!
宮古島の家でよく遭遇する虫
言うまでもなく宮古島にはいろんな種類の虫がたくさんいます。虫対策を紹介する前に、どんな虫がいるのか、家でよく見かける虫に絞って紹介していきます。
コバエ、蛾、ムカデ
どんなに虫対策をしてもこういった小さい虫絶対います。コバエはもう仕方ないです。冬も普通にいます。もはや第三の同居人です。人じゃないか、同居虫。
最初はティッシュで潰していましたが、今は1mmのためらいなく素手でいきます。
G
「沖縄のGはでかい」という話は、一度は聞いたことあるのではないでしょうか?付け加えるとしたら「昼でも元気」。笑
移住して間もないころ、昼間外が見える喫茶店でごはんを食べていたら、外でめちゃめちゃでかいGが元気に動き回っていてドン引きしました。東京にいたころGなんて夜にしか見たことなったので、昼間にいるんなんてカルチャーショックでした。
そして(絶対にこんなの家に侵入させてはいけない!)と虫対策への確固たる決意をしました。そして一年経った今も一度も見かけていません!
ヤモリ
虫ではないですがヤモリも本当によく見ます。特に6月から9月の夏頃。
ヤモリは昔から沖縄では「家を守る」と言われ大事にされてきました。なので家の中に入ってきても殺さずに捕まえて逃がすのがいいみたいです。
こちらも我が家には一回も侵入してきたことはないですが、一応入ってきたら捕まえるように虫取りネットは常備しています。
虫対策方法
虫が出ずらい物件に住む
なんと虫対策は物件探しの時点から始まっています。
1階はなるべく避ける
これは当たり前の話カモしれませんが、虫は高いところであればあるほど遭遇率低くなる傾向にあります。
なので1階と言わずできることなら高層階であればあるほど良きです。
実際私も移住前に東京で生活していたころ、1階の物件に住んでいたのですが夏場は普通にコバエが常にいました…
その後同じエリアの2階の物件に引っ越したところ、コバエ遭遇率が明らかに減りました。階が違うだけでこんなにも違うものなのか!と実感しました。
田舎よりも市街地
これもまた当たり前の話カモしれませんが、虫は田舎であればあるほどたくさんいます。
宮古島は「下地」や「城辺」や「上野」といった南のエリアは特に田舎なので虫は出やすいです。
北の「平良」というエリアが市街地の栄えていて人も多く住むエリアなので、是非物件探しの際に意識してみてください!(宮古島は今深刻な物件不足であまり選べないかもしれないですが…)
家中の穴という穴を塞ぐ
基本的に虫は外からしかやってこないです。ということは単純に家と外との経路をすべて絶てばよいのです!!!
エアコンのドレンホース
エアコンのドレンホースとは何ぞや?と思う方もいらっしゃると思いますが、エアコンの室内機から外へと繋がっている排水ホースのことです。
どこにあるか分からない方は、エアコンの室外機が設置してある場所に行ってみてください、水が出ているホースがドレンホースです。
虫(G)の侵入が防げる専用のキャップが売られているのでこれで塞ぎます!
2個入り100円で売られています!ちなみにですが、これから出てくる100円ショップの商品はすべてダイソーで購入しました!
装着してみるとこんな感じです。
この商品大変人気で結構完売していることも多いのですが、そんなときはストッキングと輪ゴムでも代用できます。
ドレンホースのG侵入対策の大事なポイントが2つあります。
このドレンホースは完全に塞いでしまうと、排水されるはずの水がエアコンの室内機に逆流にしてしまうので、水はしっかり排水されるけど虫の侵入対策できる専用グッズを使用しましょう!
グッズが手に入らない場合はストッキングなどの水を通す素材で塞ぎましょう!
これも排水逆流防止のためです。口が上に向いているとうまく排水されません…
私はこれを知らなかったので、ある日突然エアコンから大量の水が漏れ出てきて、室内がびしょびしょになってしまい本当にびっくりしました…皆さんは気をつけてくださいぃ…
エアコンやWi-Fiの接続部分
これは大抵壁に埋まっている外との接続部分です。隙間がある場合は賃貸物件の強い味方★貼って剥がせるマスキングテープで防ぎます。
マスキングテープはホームセンターや文房具店、100円ショップなどどこでも手に入ります!
洗濯機の排水口
洗濯機の排水口は、基本的に洗濯機置き場の内あります。
賃貸物件の強い味方★貼って剥がせる養生テープで塞ぎます。今回は水にぬれてもいいように、マスキングテープではなく養生テープを使用します。
養生テープはホームセンターなどで手に入ります!
部屋の雰囲気やインテリアに邪魔にならないので、色付きのものよりも白や透明のものがおすすめです!
キッチン・洗面台まわり
なんとG発見率の第一位はキッチン(台所)らしいです。なので穴という穴徹底的に塞いでいきます。
シンクと洗面台下は隙間&穴だらけなのですべてテープで塞ぎます!ちなみに水回りなので養生テープを使います。
ぱっと見では隙間なさそうでも、触ってみるとパカパカしていて隙間だった!とうこともあるので、しっかりガードしましょう!
換気扇(トイレ、風呂、キッチンなど)
トイレ、風呂、キッチンなどの換気扇は100均で売られているシートを張り付けています!
これは本来汚れ防止の商品ですが、虫侵入を防ぐのにもってこいです!ハサミで切って好きな形に出来るので便利です!貼り付きづらい箇所は養生テープで補強しています。
換気扇の汚れも虫の侵入も防げるので一石二鳥です★
ドアポスト
ドアポストとはまさにドアについているポストです。よく宅配便の不在票が入ってる小さなポストです。
ここも養生テープで完全に塞ぎます!
外側を塞いでしまうとが不在票が入れられなくなり配達員の方が困ってしまうので、内側の隙間のみ塞ぎましょう!
窓を開けない
今日はエアコンつけるほどの気温じゃないなぁ~。窓開けよかなぁ~。
ちょっと待ってください!!!せっかく家中の穴という穴を塞いだのに、窓開けてしまったら元も子も無いです!!!
どんなに窓のそよ風が気持ちよさそうでも我慢してください。きついと思いますが我慢です。
で、でも網戸ならいいよね…?!?!
網戸でも非推奨です。構造上隙間がありどうしても入ってきてしまいます…
ちなみに私は移住前の東京いる頃からほぼ家の窓開けたことなかったので(虫、花粉、黄砂、騒音などの観点から。笑)
窓開けない事自体はなんら苦ではないです。
ちなみに換気は空気清浄機ですればいいと思っております。(小声)
室内を清潔に保つ
みなさま知っての通りGは生命力が半端ないです。「水一滴がGにとってはビール一杯分のご褒美」らしいです…
使った食器はすぐ洗う、キッチンシンクを綺麗にするというのは意識した方がよいです!
食べかけのお菓子を放置するのは言語道断です!
ちなみに我が家では、納豆やカップラーメンなど匂いの強いものを捨てる際もいったん水洗いする、生ごみは専用の消臭袋に入れて捨てる、というのを実践しています。
あと意外と盲点なのは段ボール!長期間外にあった&湿度高い&狭いという虫が大好きな環境コンプリートしています。早めに処分しましょう!
虫対策グッズをフル活用する
【オススメ!】ブラックキャップ
G対策の大定番といえばそうブラックキャップ。口コミでも相当威力発揮しているようでした。ドラッグストアで売ってます!
実際移住前の東京の家でも夏になると数年に一回はGに遭遇していたのですがこれを置いてからG全く出なくなりました!!!
ちなみに屋外用もあります。
夏の間に台風が何回か来ましたが飛ばされずに残ってました!!!台風大国沖縄宮古島において、本当に有難き粘着力です。
玄関まわりなどに本当におススメです。
【オススメ!】ゴキブリムエンダ
これもドラッグストアで売ってます。本当におススメです。
いわゆるバルサンの煙が出ない&部屋から退避する必要無いバージョンで、お部屋にプシュッとするだけでOK!
G対策の商品ですが、これをした翌日コバエがバサバサ床に死んでます!!!(なので床掃除必須です★)
なので最近コバエ多いな~。と感じたらプッシュするようにしています。(夏場は2週間に一回くらい)
虫こないアース 玄関灯・外壁に
こちらもドラッグストアで購入。外から寄ってくる虫たちに対して効果発揮するもので、ゴキブリ駆除スプレーのような感じで、壁などに吹きかけます!
私は車や網戸にもかけまくってます!お手軽です~。
ゴキジェットプロ
我が家でまだGが出ていないのですが、いつ出ても素早く仕留められるように各部屋に一個常備してあります!
サッと吹きかけられるので、もはやGじゃない小さめの虫にも使ってます(笑)
超音波害虫駆除機
これはAmazonで購入しました!
これはどちらかというとヤモリ対策で玄関に置いてます。超音波は「強」と「弱」選べます。「強」は結構音しますが、慣れれば平気です。
本来ネズミなどの駆除に使われるらしいですが、ネズミに効くという事はヤモリもいけると思ってます(笑)
車も対策忘れずに★
宮古島の人はほとんどの移動を車でします。なのでマイカーはいわば移動する小さなお家です!
なので、ブラックキャップや定期的なムエンダでの駆逐、そしていざという時のゴキジェットの常備はお忘れなく★
まとめ:G対策する=ほかの虫対策にもなる
この世で最強のクラスの生命力を持つGの対策をすることで、家に侵入するコバエ、ムカデ、くもなどの小さい虫もおのずと対策されることになります!
Gを制する者は、この世の虫をも制す!
虫対策を徹底して、素敵な宮古島ライフを過ごしましょう★
コメント